オーブンの天板が汚れてきて買い換えたい・・・
オーブンで調理をする際に使う天板ですがどこに売っているのかわかりづらいですよね。
そこで調べてみたところ、オーブンの天板は以下のような場所に売られているようです。
- 家電量販店(ヨドバシなど)
- メーカー(アイリスオーヤマなど)
- ネット通販
ただし、使っているオーブンによっては、専用の天板が単体で販売されていなかったり、生産終了していたりする場合もあります。
そんな時は、オーブンの天板の代用品を使用するのがおすすめです。後ほど、オーブンの天板の代用品やネットで買えるオーブンの天板についてもご紹介しますのでぜひ参考にしてみてください!
この記事では
- オーブンの天板はどこに売ってる?【販売店まとめ】
- オーブンの天板の選び方
- オーブンの天板の代用品
- オーブンの天板の収納
- ネット通販で買えるおすすめのオーブンの天板
について紹介します。
\ 当サイトのイチオシ商品はこちら /
オーブンの天板どこに売ってる【販売店まとめ】
オーブンの天板は以下のような場所に売っています。
- 家電量販店
- メーカー
- ネット通販
家電量販店(ヨドバシなど)
ヨドバシなどの家電量販店にオーブンの天板は売っています。
公式の通販サイトにはオーブンの天板がしっかりと載っていたので店舗にも売っている可能性があります。
オーブンを購入した家電量販店なら取り寄せできる可能性があります。
メーカー(アイリスオーヤマなど)
アイリスオーヤマなどのメーカーにもオーブンの天板が売っています。
オーブンを製造したメーカーから直接取り寄せることもできます。
ネット通販
ネット通販ではオーブンの天板が売っています。種類も多く、自宅のオーブンにあったサイズを探しやすいのでおすすめです。
既製品でなくてもよい場合は、オーダーメイドで天板を作れるサービスもあります。
また、代用品の種類も多いので天板の大きさが合わない場合は代用品を購入しましょう。
オーブンの天板の選び方
オーブンの天板を購入する際は以下のような点に注意して購入しましょう。
サイズ
自宅のオーブンの大きさに合わせないと傾いたりそもそもオーブンに入らなかったりします。
できるだけピッタリなサイズを選ぶようにして均等に焼けるようにしましょう。
形
使用用途に合わせて天板の形も合わせたほうがいいです。
汁気の多い料理をオーブンで作りたい場合は深めの天板を購入することをおすすめします。
また、クッキーやパンを焼きたい場合は凹凸のない天板を使用しましょう。
魚料理や肉料理をしたい場合、余分な油を落とすために凹凸のある天板を使用することをおすすめします。
加工
オーブンの天板にはフッ素加工がされている場合があります。フッ素は汚れを落としやすくなるので購入する際はフッ素加工がされているか確認しましょう。
オーブンの天板の代用品
オーブンの天板ですが実際にお店に行っても売っていない可能性があります。すぐに必要な場合は代用品を使うことで問題を解決することができます。
オーブンの天板の代わりに使える商品を紹介します。
耐熱素材のトレー
オーブンの天板がないときは耐熱素材でできたトレーを代用品として使用することができます。耐熱素材のトレーは、ダイソーやニトリで販売されています。
ダイソー
100均のダイソーには「ベーキングトレー」という商品が販売されています。
- ベーキングトレー(約32.5cm)⇒サイズ:32.5cm×1.5cm×23cm
- ベーキングトレー(約39cm)⇒サイズ:39cm×1.5cm×24.5cm ※2023年11月23日時点で在庫切れ
こちらは220円という安さなので、気軽に購入できるのが嬉しいですね。
天板より焦げがつきやすいのでクッキングシートを引くことで素材が焦げるのを防ぐことができます。
ニトリ
ニトリにも、「スチールグリルプレート」というオーブンで使用可能なプレートが売っています。
- スチールグリルプレート(小)⇒サイズ:幅18.4×奥行13.3×高さ3.5cm
- スチールグリルプレート(大)⇒サイズ:幅23.4×奥行20.4×高さ3.5cm
価格は小サイズが999円、大サイズが1,290円です。
ダイソーのベーキングトレーより価格が高いですが、こちらは魚焼きグリルにも対応している優れモノ。オーブンでの調理以外でも使いたい方におすすめです。
ロールケーキ型
ロールケーキ型もオーブンの天板の代用品として使用することができます。
ケーキを作る際オーブンで焼く工程があるためほとんどのロールケーキ型は耐熱素材でできています。
深さが浅めなのでパンやお菓子作りに向いています。
耐熱素材の皿
グラタンなどに使うお皿は耐熱素材でできているので天板の代用品として使用することができます。
深さが十分にあるので汁気のある料理などもオーブンで焼きやすくなります。
調理後はそのままお皿として使えるので洗い物が少なくなり便利です。
オーブンの天板の収納方法は?
オーブンの天板はサイズがでかく収納に困る場合があります。
以下のような物を使って収納することができます。
トレースタンド
トレースタンドを使えばオーブンの天板をキッチンの空いてるスペースに収納することができます。
また、天板以外にも一緒に収納できるのでほかにキッチン用品で収納に困っている場合はおすすめです。
レンジ上ラック
レンジ上ラックを使えばオーブンの上に天板を収納できます。
天板以外にもいろんなものを置くことができるので収納しやすいです。
マグネットキッチンホルダー
マグネットキッチンホルダーを使えば冷蔵庫の横にオーブンの天板を収納できます。
フックがついているタイプも売っているのでエプロンやミトンをかけることができます。
ネット通販で買えるおすすめの天板・代用品
ここからはネットで買えるおすすめの代用品を紹介します。
下村企販 ロールケーキ型 28.5x28.5㎝
こちらの商品は凹凸のないロールケーキ型の商品となっています。
汚れを落としやすいフッ素加工がされております。
深さも2㎝あるので汁気の多い料理も可能です。
ヒキモト アルミ 天板 41x30㎝
こちらの商品は凹凸がなく、浅めの天板です。
お菓子つくりに向いています。
200度近い温度だとゆがむ可能性があるので注意が必要です。
パール金属 ベイクウェア オーブントースター用プレート 25.5x21.5㎝
こちらの商品は凹凸があり余分な油や水分を落とせるようになっています。
魚料理や肉料理をする際におすすめです。
フッ素加工がされているので汚れが落としやすいです。
まとめ 【オーブンの天板はどこに売ってる】
最後にこの記事をまとめます。
- 家電量販店(ヨドバシなど)
- メーカー(アイリスオーヤマなど)
- ネット通販
- サイズ:できるだけピッタリな大きさを選ぶ
- 形:使用用途にあわせて選ぶ
- 加工:フッ素加工は汚れを落としやすくするのでおすすめ
- トレースタンドでキッチンの空きスペースに収納
- レンジ上ラックでオーブンの上に収納
- マグネットキッチンホルダーで冷蔵庫の横などに収納
- 下村企販 ロールケーキ型 28.5x28.5㎝ 凹凸がなく、深さがある
- ヒキモト アルミ 天板 41x30㎝ 凹凸がなく浅めの深さ
- パール金属 ベイクウェア オーブントースター用プレート 25.5x21.5㎝ 凹凸があり魚料理などに向いている。
このようにオーブンの天板は家電量販店やメーカーに売っています。
お菓子つくりや魚料理など使用用途に合わせて今回紹介した選び方を参考にして、あなたにあった商品を探してみてください。