和装の着付けに脱脂綿が必要…。どこで売ってるかな?
着付けの際に脱脂綿を使えば、着崩れを防いでスッキリと美しく仕上がります。
ですが、使用頻度の低い脱脂綿は、いざ必要なときに「どこで手に入るの?」と迷いますよね。
そこで、和装に使える脱脂綿がどこに売ってるか調べてみたところ、以下のような場所で販売されていることが分かりました!
- 薬局
- ホームセンター
- 家電量販店
- ネット通販
また、和装に必要な脱脂綿の量や、着付けに必要なものなどを紹介しますので参考にしてみてくださいね!
この記事では、
- 和装に使う脱脂綿どこに売ってる?【販売店まとめ】
- 和装に使える脱脂綿とは?
- 和装の着付けに脱脂綿はどのくらい必要?
- 和装の着付けに必要なもの
- ネットで買えるおすすめの和装脱脂綿
についてご紹介します。
脱脂綿を手に入れて、和装の着付けに備えましょう♪
\ 当サイトのイチオシ商品はこちら /
和装に使う脱脂綿はどこに売ってる?【販売店まとめ】
冒頭でもお伝えしたとおり、和装に使う脱脂綿は以下のような場所で販売されています。
- 薬局
- ホームセンター
- 家電量販店
- ネット通販
それぞれの販売店について、一つずつ紹介します!
薬局
まず、和装に使える脱脂綿は薬局やドラッグストアで手に入ります。
隣町まで自転車で往復1時間行って
— *⑅︎୨୧ せーちゃん ୨୧⑅︎* (@suzuteya) March 10, 2021
祖母に署名と印鑑を押してもらい
薬局で着付け用に脱脂綿と、あと関係ない個人的なの色々買って
コンビニで数枚ほど本人確認書類のコピーをして
無事に買ってきたよ
ついでに19時からの飲み会のための、お酒とおつまみも色々。
衛生用品を豊富に扱う薬局は、脱脂綿が確実に売っています。
500gの大容量サイズもあるので、たっぷり使いたい着付けに最適です♪
マツモトキヨシやウエルシア、ツルハドラッグなどお近くの店舗に行ってみましょう!
ホームセンター
ホームセンターでも、脱脂綿が売っています。
大型で商品数の多いホームセンターは、100gの少量から500gの大容量まで、脱脂綿の種類もたくさんあります。
カインズやホーマック、コーナンなど普段行く店舗で探してみましょう。
家電量販店
家電量販店でも、和装に使える脱脂綿を取り扱っています。
ホームセンター同様、種類が豊富にあるので用途に合った脱脂綿を選べます♪
ヨドバシカメラやビックカメラ、ヤマダ電機など、ポイントを貯めている店舗で購入してみてはいかがでしょうか?
ネット通販
脱脂綿は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのネット通販でも購入できます。
大判の脱脂綿は限られた店舗にしか売っていないため、手に入りやすいネット通販を利用するのがおすすめです。
普段利用しているネット通販なら、ポイントを使って安く購入することもできます♪
後ほど、おすすめの脱脂綿についても紹介するので参考にしてみてくださいね。
和装に使える脱脂綿とは?
脱脂綿には、使いやすいサイズにカットされた「カット綿」や「化粧用コットン」がありますが、小さいため和装の着付けに適していません。
着付けの補正に向いているのは、医療用に作られた大判サイズの脱脂綿です。「平綿」や「コットンロール」とも呼ばれます。
ダイソーやセリアなどの100均の脱脂綿は、サイズが小さく補正向きではないので気を付けましょう。
和装の着付けに脱脂綿はどのくらい必要?
振袖や着物の着付けを店でしてもらう場合、脱脂綿などの補正用品は自分で用意することがほとんどです。
「足りなかった…」という事態を防ぐために、どのくらい必要か確認しておきましょう。
着付けに使う脱脂綿は、最低でも100g用意しておくのがベストです。細身の方は着崩れしやすいので、100g以上の脱脂綿を持っていくといいでしょう。
また、花嫁様の和装では500gほど使います。脱脂綿の容量を確認し、大容量のものを選びましょう。
余った脱脂綿は、傷口の消毒や化粧水の拭き取りなど日常生活で使うシーンが多くあります。足りなくなるよりは、余るくらいの容量のほうが安心できますよ。
和装の着付けに必要なものは?
着付けをする際には、脱脂綿以外にも多くの持ち物が必要です。
買い忘れや当日入れ忘れないために、必要なものをピックアップしたので前日までにチェックしておきましょう。
- 着物
- 帯
- 長襦袢(ながじゅばん)
- 襟芯(えりしん)
- 半襟(はんえり)
- 伊達襟(だてえり)
- 肌襦袢(はだじゅばん)
- 裾よけ(すそよけ)
- 腰紐(こしひも)
- 伊達締め(だてじめ)
- 帯枕(おびまくら)
- 帯板(おびいた)
- 帯締め(おびじめ)
- 帯留め(おびどめ)
- 帯揚げ(おびあげ)
- 着物クリップ
- 足袋
- 下駄(げた)
- 草履(ぞうり)
- 羽織(はおり)
- 着物用バッグ
このほかに、補正アイテムとして脱脂綿やフェイスタオル、胸当てパッド、和装下着などを必要に応じて準備しましょう。
フェイスタオルは、着物が似合う寸胴体型の方だと2〜3枚、細身・普通体型の方は5枚ほど用意すると安心できます。
ネットで買える和装に使える脱脂綿【おすすめ3選】
和装に使える脱脂綿は、ネット通販でも購入できます。
最後に、ネット通販で買えるおすすめの脱脂綿をご紹介します♪
- 大和工場「脱脂綿 020024」
- 白十字「脱脂綿 500g」
- イワツキ「脱脂綿 500g 001-010070」
大和工場「脱脂綿 020024」
まずは、多くの医療用品を販売している「大和工場」の脱脂綿です。
1枚50gの脱脂綿が2枚入っています。合計100gと少なめなので、「大容量は多すぎる」と感じる人に最適です♪
Amazonプライム会員ならお急ぎ便も無料のため、お店で脱脂綿が見つからない場合に利用してみましょう。
白十字「脱脂綿 500g」
続いて、医療や介護用品を手がける「白十字」の脱脂綿です。
こちらは、綿100%の天然素材で作られた高品質なもの。
カットされていない状態のため、身体に合わせて手で切って使うことができます。
500gの大容量で、セール中は1,000円ほどで購入できるのでコスパにも優れています♪
イワツキ「脱脂綿 500g 001-010070」
最後に、創業100年の歴史を誇る「イワツキ」の脱脂綿を紹介します。
こちらは、自社工場で、打綿・精錬・漂白まで一貫して製造されています。
柔らかく吸収性抜群です。余ったら傷口の保護として、ご家庭の救急備品としても重宝します。
たくさん入っているので、細身の方や和装の花嫁様におすすめです♪
補正パッドなら簡単・きれいに
着付けを時短で美しく仕上げるなら、補正パッドを使うのがおすすめです。
こちらは、鎖骨とみぞおち部分を補正してくれるパッド3点セットのもの。
やせ型で胸元を補整したい方も、タオル不要で着付けがきれいに仕上がります。
「時短で着付けしたい」「タオルや脱脂綿の用意が面倒」と感じる人にいかがでしょうか?
まとめ【和装に使う脱脂綿は薬局やホームセンターなどで売ってる】
最後に、この記事の内容をまとめます。
- 薬局
- ホームセンター
- 家電量販店
- ネット通販
- 医療用に作られた大判サイズの脱脂綿。「平綿」や「コットンロール」とも呼ばれる。
- 最低でも100gは必要。和装の花嫁様や細身の人は500gの大容量だと安心。
- 着物
- 帯
- 長襦袢(ながじゅばん)
- 襟芯(えりしん)
- 半襟(はんえり)
- 伊達襟(だてえり)
- 肌襦袢(はだじゅばん)
- 裾よけ(すそよけ)
- 腰紐(こしひも)
- 伊達締め(だてじめ)
- 帯枕(おびまくら)
- 帯板(おびいた)
- 帯締め(おびじめ)
- 帯留め(おびどめ)
- 帯揚げ(おびあげ)
- 着物クリップ
- 足袋
- 下駄(げた)
- 草履(ぞうり)
- 羽織(はおり)
- 着物用バッグ
このほか、補正アイテムとして脱脂綿やフェイスタオル、胸当てパッド、和装下着などを必要に応じて用意する。
- 大和工場「脱脂綿 020024」:100gで十分な体型の方におすすめ
- 白十字 「脱脂綿 500g」:500gでセール中は約1,000円と高コスパ◎
- イワツキ「脱脂綿 500g 001-010070」:自社工場で作られた高品質
⇒時短できれいに仕上げるなら補正パッドもおすすめ!
このように、和装に使える脱脂綿は薬局やホームセンター、ネット通販などで購入できます。
脱脂綿を手に入れて、ハレの日を迎えてくださいね♪