ガラスペンで手紙や日記を書きたい!近くに売ってるお店はないかな?
ガラスペンといえばデザインが美しく、独特の書き心地の良さがとても魅力的です。しかし、どこで手に入るのかピンとこないですよね。
そこで、ガラスペンがどこに売っているのか調べてみたところ、下記のような場所で販売されていることがわかりました。
- 文房具屋(世界堂など)
- 本屋(有隣堂、蔦屋書店など)
- バラエティショップ(ロフト、ハンズなど)
- 雑貨屋(フライングタイガーなど)
- イオン
- 工房(ガラス工房ほのお、HASE硝子工房など)
- 博物館(明治村など)
- 百貨店
- ネット通販
本屋にも売られているんだ!でもいろいろ種類がありそうだし、どれを買えばいいのかわからない…。
ガラスペンを購入する際は、形状や付属品の有無などを確認して選ぶ必要があります。
後ほど、ガラスペンの選び方についても詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてみてください♪
この記事では、
- ガラスペンはどこに売ってる?【販売店まとめ】
- ガラスペンの選び方
- ネットで買えるおすすめのガラスペン
についてご紹介していきます。
ガラスペンが売ってる場所を知って、あなただけの特別なガラスペンを手に入れましょう!
\ 当サイトのイチオシ商品はこちら /
ガラスペンはどこに売ってる?【販売店まとめ】
冒頭でもお伝えした通り、ガラスペンは下記のような場所で売っています。
- 文房具屋(世界堂など)
- 本屋(有隣堂、蔦屋書店など)
- バラエティショップ(ロフト、ハンズなど)
- 雑貨屋(フライングタイガーなど)
- イオン
- 工房(ガラス工房ほのお、HASE硝子工房など)
- 博物館(明治村など)
- 百貨店
- ネット通販
それぞれの販売店について詳しくご紹介していきます。
文房具屋(世界堂など)
まず、ガラスペンは世界堂などの文房具屋で売っています。
世界堂
世界堂は文具や画材などの日本最大級の専門店です。ガラスペンは1000円~6000円程のものがあります。他では売られていないようなオリジナルのものもあります。
あなたの近所の文房具屋にもあるかもしれないので見に行ってみてもいいかもしれません♪
本屋(有隣堂、蔦屋書店など)
また、文房具の取り扱いのある本屋でも手に入れることができます。有隣堂や蔦屋書店では限定商品の販売やガラスペンのイベントが開催されることもあります。
有隣堂
蔦屋書店
本屋で販売されている雑誌の付録のガラスペンもあります♪
バラエティショップ(ロフト、ハンズなど)
ロフトやハンズなどのバラエティショップでも販売されています。価格は2000円から8000円程です。インクやインクポットなどの備品も豊富に取り扱いがあり、まとめて揃えたい時におすすめです。ワークショップが開催されることもあります。
ロフト
ハンズ
雑貨屋(フライングタイガーなど)
フライングタイガーなどの雑貨屋にも置いてあります。リーズナブルな価格で手に入れることができるので、初めてでも気軽に購入することができますね♪
イオン
大きめなイオンにもガラスペンは置いてあることがあります。他のお買い物のついでに見に行ってもいいかもしれませんね。
工房(ガラス工房ほのお、HASE硝子工房など)
工房へ行って直接購入するのもいいでしょう。多くの工房では保証がついており、万が一壊れてしまっても修理してもらうことができます。
ガラス工房ほのお
京都にある「ガラス工房ほのお」は、カラーバリエーションが豊富で宝石のようなとても美しいガラスペンです。滑らかで独特の書き心地がたまらなく、持ちやすい作りになっています。バールーン王国との調印式で使用されました。品質が高いものをお探しの方におすすめです。
HASE硝子工房
埼玉県にある「HASE硝子工房」は、プロも愛用している人気の高いガラスペンを制作しています。どんなインクでも楽しく書けるペンにしたいと思い、8本溝のペン先を採用されています。ペン先の中心にはスパイラルが手作業でつけられています。インクの保持力があり、書き心地の良さも魅力的です。
博物館(明治村など)
ガラスペンを販売している博物館もあります。
百貨店(そごうや京王百貨店など)
百貨店でイベントが開催されている時に購入することもできます。有名な工房のガラスペンが出展されていることもあります。気になっていた工房のペンが欲しくても家から遠くてなかなか行けないこともありますよね。気になっていたものを手に入れることができるかもしれません。
そごう
京王百貨店
ネット通販
ガラスペンは、Amazon・楽天などのネット通販でも購入することができます。
ネット通販なら、自宅にいながら好みのデザインなどをじっくり選ぶことができるため便利ですね。
商品によっては送料がかかることもあるので注意しましょう。
また、世界に1つだけのガラスペンが欲しいという方は、オーダーメイドできるショップもあります。
オーダーメイドできるショップ「atelierSART」
後ほど、ネットで買えるおすすめのガラスペンについても詳しくご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください♪
ガラスペンの選び方は?
ガラスペンが売っている場所が分かりましたが、いざ購入するとなるとどれを選べばいいの?と迷ってしまいますよね。
そこでここからは、ガラスペンの選び方を解説します!
さっそくですが、ガラスペンを選ぶポイントは下記の5点です。
- 持ち手のタイプ
- ガラスの材質
- インクの保持力
- グリップの形状
- 付属品や保証の有無
1つずつ解説します。
持ち手のタイプ
まずは、持ち手のタイプです。2種類あります。
一体型
持ち手とペン先が一緒になっているものです。落としたりすると割れてしまう可能性がある為、家で使うのにおすすめです。
- デザインの統一感がある
- ペン先がなくならない
- ペン先が劣化すると本体ごと買い替えなければならない
- 分離型よりも割れてしまう可能性がある
分離型
分離型は持ち手とペン先が分かれていて、多くの場合素材がそれぞれ異なります。キャップ付きなどもあるので外出時にもおすすめです。
- ペン先が劣化してもペン先だけ変えればいいので一体型よりコストがかからない
- 基本的には持ち手が木などでできている為、落としても割れにくい
- ペン先を失くしてしまう可能性がある
- デザインが好みに合わないこともある
ガラスの材質
硬化ガラス(耐熱ガラスの一部)を使用しているガラスペンは、耐久性に優れています。ガラスペンメーカーでよく使われています。加工する技術がいるため、コストがかかっていますが長く愛用することができます。
インクの保持力
ペン先の太さと溝の数で変わってきます。
ペン先の太さ
0.3~0.5mmのもので、はがき1枚分程(約150字)書くことができます。また0.3~0.5mmの太さはインクの量の調節がしやすいため、初心者におすすめです。文字を書く時のひっかかりが少なくサラサラと書けます。インクの濃淡(フラッシュ)を楽しみたい時は太いもの(0.6mm~)を選ぶと良いでしょう。
溝の数
インクの保持力を求めるのであれば、基本的には溝が10本以上あると良いです。また、溝の数が多いと滑らかな書き心地が楽しめます。しかし、11本以上あるとインクを多く含みやすいため、入念なお手入れが必要となります。
グリップの形状
10~13mmぐらいの太さのものが握りやすいのでおすすめです。下に重心がいきやすい為、あまり力を入れることなく書くことができます。また、ペン先とグリップに2cm程距離があると書きやすいです。小さなボールがついているとバランスが取りやすいでしょう。分離型もボールペンに似た形状のものが多いので持ちやすいです。
付属品や保証の有無
付属品
ペン置きやインクがセットになっているものは、これからガラスペンや備品を揃えたいという時や、プレゼントしたい時におすすめです。ペン置きは、ペンが転がって割れてしまうのを防ぐのであると安心でしょう。箸置きで代用することも可能です。セットになっているインクは少量であることが多いので、種類を増やしていきたい時に場所をとりづらく、コンパクトに収納することができます。
保証
保証があるものは安心して使うことができます。ペン先が削れてしまったり、書き心地を変えたい時に職人さんに調節してもらうことができます。保証があればお気に入りのガラスペンを長く愛用できるので嬉しいですね。
ガラスペンの使い方やお手入れの仕方は、下記の動画でわかりやすく解説されています↓
ネットで買えるガラスペン【おすすめ5選】
ガラスペンは、ネット通販でも購入することができます。ここからは、ネット通販で買えるおすすめのガラスペンをご紹介します。
- クオバディス・ジャパン「エルバン ガラスペン つむぎ&ミニインクセット」
- マルウチ「ピッコロ」
- HARIO「ハリオサイエンス 毎日使いたいガラスペン BRIDE」
- Loliz「七十二号筆屋 手作り木製 メディア ペン」
- ボルトレッティ「Murano Glass + Ink set32」
クオバディス・ジャパン「エルバン ガラスペン つむぎ&ミニインクセット」
初心者でも使いやすい一体型のガラスペン!
クオバディス・ジャパンはパリで生まれたインクのブランドです。持ち手とペン先が一体型のガラスペンです。ペン先は0.4mmなので、インク量の調節が比較的簡単にできます。溝も10個ありインクの保持力も高いです。インクとセットで販売されていて専用のボックス付き、価格もリーズナブルなので初心者の方やプレゼントとしてもおすすめです。
マルウチ「ピッコロ」
持ちやすさを重視したい時におすすめ!
マルウチの「ピッコロ」は静岡県の職人が作ったハンドメイドのガラスペンです。持ち手とペン先が一体型でホウケイ酸ガラス(硬質ガラス)を使用している為耐久性に優れています。ペン先は0.4mmです。ペンの長さが他のものに比べて短く、グリップ部分のくびれ加工が手にフィットします。
インクの濃淡を楽しみたい時は、太字のペンもあります。
HARIO「ハリオサイエンス 毎日使いたいガラスペン BRIDE」
長文を書きたい時におすすめ!保証付きで安心
持ち手とペン先が一体型で耐熱ガラスを使用しています。ペン先が0.5mm、溝の数が10本なのでインクの保持力があります。インクの出が均一なため書きやすいです。グリップ部分の太さもちょうど良く持ちやすい為、指に負担をかけずに書くことができます。修繕保証がついている為、安心して使うことができます。
Loliz「七十二号筆屋 手作り木製 メディア ペン」
書き心地の良いガラスペンを外出時でも安心して持ち運べる!
持ち手とペン先が分離型なのでペン先を外して洗うことができます。ボールペンに似た形をしているのでとても持ちやすいです。ペンにキャップと専用ボックスがついている為、持ち運びに適しています。ペン先は0.5mmです。インクの保持力も高く長く書き続けることができます。
ボルトレッティ「Murano Glass + Ink set32」
ペン先が変えられる分離型で海外のデザインが素敵!
イタリアのムラーノガラスが使用されたガラスペンです。持ち手とペン先が分離型でペン先を変えることができます。別売りのペン先も販売されているので劣化してしまっても交換することができます。グリップの太さと凹凸で持ちやすい作りになっています。ペン先は0.3~0.4mmでサラサラと書くことができます。
交換用ペン先
まとめ【ガラスペンは文房具や本屋などで売ってる】
最後に、この記事の内容をまとめると以下の通りです。
【販売店まとめ】
- 文房具屋(世界堂など)
- 本屋(有隣堂、蔦屋書店など)
- バラエティショップ(ロフト、ハンズなど)
- 雑貨屋(フライングタイガーなど)
- イオン
- 工房(ガラス工房ほのお、HASE硝子工房など)
- 博物館(明治村など)
- 百貨店
- ネット通販
- 持ち手のタイプ:デザイン重視の一体型or利便性重視の分離型
- ガラスの材質:硬化ガラスを使用しているガラスペンは、耐久性に優れている
- インクの保持力:ペン先の太さと溝の数を重視する
- グリップの形状:10~13mmぐらいの太さのものが握りやすい
- 付属品や保証の有無:一式揃えたい時は、インクなどとセットで売られているものを選ぶ。保証がついていればペン先の修復や調節ができて安心
- クオバディス・ジャパン「エルバン ガラスペン つむぎ&ミニインクセット」:一体型で持ちやすく書きやすいので初心者におすすめ
- マルウチ「ピッコロ」:ペンの長さが短め&持ち手のくびれ加工で持ちやすい
- HARIO「ハリオサイエンス 毎日使いたいガラスペン BRIDE」:長く書き続けられる書き心地の良さがある
- Loliz「七十二号筆屋 手作り木製 メディア ペン」:利便性の良い分離型で持ち運べる
- ボルトレッティ「Murano Glass + Ink set32」:イタリアのムラーノガラスを使用した分離型のガラスペン
このように、ガラスペンは文房具屋や本屋などで購入することができます。お気に入りのガラスペンを手に入れて、毎日の書きものの時間をお楽しみください♪