訂正印はどこに売ってる?ホームセンターや文房具屋などの販売店をまとめてみた!

仕事で訂正印が必要だから欲しい!どこに売ってるんだろう?

仕事などで使う訂正印を購入したくても、どこに売ってるかピンとこないですよね!

そこで、訂正印がどこに売ってるか調べてみたところ、下記のお店で販売されていることがわかりました。

訂正印の売ってる場所
  • はんこの専門店(はんこ屋21など)
  • ホームセンター
  • 文房具店(世界堂・事務キチなど)
  • 大型スーパー(イトーヨーカドーなど)
  • 書店
  • 家電量販店(ヨドバシカメラなど)
  • バラエティショップ(ロフト・ハンズなど)
  • ネット通販

ダイソーなどの100均では、以前は販売していたものの、現在は廃盤で販売されていない店舗が多いです。

100均だけではなく他の店舗でも販売されていないこともあります。確実に手に入れたい場合は、ネット通販をおすすめします。

訂正印は、ホームセンターなどでも売ってるんだね!でも、いろいろ種類があってどれを選べばいいかわからない…。

訂正印を購入する際は、使用する目的に合わせて、書体や、素材などを選ぶ必要があります。

後ほど、訂正印の選び方いついても詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてみてください♪

この記事では、

  • 訂正印はどこに売ってる?【販売店まとめ】
  • 訂正印の選び方
  • ネットで買えるおすすめの訂正印

についてご紹介していきます。

\ 当サイトのイチオシ商品はこちら /

目次

訂正印はどこに売ってる?【販売店まとめ】

冒頭でもお伝えした通り、訂正印は下記のような場所で売っています。

訂正印の売ってる場所
  • はんこの専門店(はんこ屋21など)
  • ホームセンター
  • 文房具店(世界堂・事務キチなど)
  • 大型スーパー(イトーヨーカドーなど)
  • 書店
  • 家電量販店(ヨドバシカメラなど)
  • バラエティショップ(ロフト・ハンズなど)
  • ネット通販

ダイソーなどの100均では、以前は販売していたものの、現在は廃盤で販売されていない店舗が多いです。

100均だけではなく、他の店舗でも「認印は売っているけれど、訂正印は販売されていない」ということもあります。確実に手に入れたい場合は、ネット通販をおすすめします。

訂正印は、「ネーム6」「簿記印」「修正印」「豆印」という商品名で販売されていることもあります。

それぞれの販売店について詳しくご紹介していきます。

はんこの専門店(はんこ屋21など)

まず、訂正印は、はんこ屋21などのはんこ専門店で売っています。

はんこの専門店には、耐久性に優れた素材で作られたものや、書体を選ぶことができるものなど、欲しい用途に合わせて訂正印を選ぶことができます。

ホームセンター

また、ホームセンターでも訂正印を取り扱っているところがあります。レジ横や、サービスカウンターの近くに置かれていることが多いです。

しかし、カインズやビバホームなど、大きめの店舗でも販売されていないことがあります。そのため、事前に店舗へ問い合わせてみるか、お買い物のついでに確認してみても良いかもしれません。

文房具店(世界堂・事務キチなど)

文房具屋さんでも、訂正印を販売しています。

世界堂

事務キチ

大型スーパー(イトーヨーカドーなど)

イトーヨーカドーなど、文房具の取り扱いがある大型スーパーでも訂正印は販売しています。

大型スーパー内の、はんこ専門店などに置かれています。

書店

文房具が販売されている書店でも、購入することができます。

家電量販店(ヨドバシカメラなど)

家電量販店でも、文房具の販売があるヨドバシカメラなどで取り扱っています。

バラエティショップ(ロフト・ハンズなど)

ロフトや、ハンズなどのバラエティショップでも、購入することができます。欲しい名前の訂正印がない場合は、特注で対応してくれます。

ネット通販

訂正印は、Amazon、楽天、ヤフーショッピングなどのネット通販でも購入することができます。

SNSでは、ネットで購入したという方がチラホラいらっしゃいました。

ネット通販なら、家にいながらオーダーメイドで販売してくれるショップもあります。お店へ行ったけど、売ってなかったということがないので便利ですよね。

しかし、単体の注文だと送料が高くつくこともあるので注意しましょう。

後ほど、ネットで買えるおすすめの訂正印についても詳しくご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください♪

訂正印の選び方

訂正印が売っている場所がわかりましたが、いざ購入しようとなると、「どれを選べばいいの?」と迷ってしまいますよね。

そこでここからは、訂正印の選び方を解説します!

さっそくですが、訂正印を選ぶポイントは、下記の6点です。

訂正印を選ぶポイント
  • サイズ
  • シャチハタor朱肉を使う印鑑
  • 書体
  • 素材
  • 便利機能

1つずつ解説します。

サイズ

訂正印のサイズに決まりはありませんが、「6.0mm」と「6.5mm」が一般的です。

おすすめは、「6.0mm」です。

訂正印の形状には、丸型や小判型があります。決まりはないので、好きな方を選んで問題ありません。

仕事で使用する際には、会社でよく使われている形を選ぶことをおすすめします。

小判型の場合、文字数によって枠の太さが変わってくる場合があるので注意しましょう。

シャチハタor朱肉を使う印鑑

シャチハタは、使いやすく実用的なため、普段使いにおすすめです。

また、長く良いものを使いたい、大事な契約書などに使いたい場合には、朱肉を使う印鑑がおすすめです。

シャチハタと朱肉を使う印鑑の違いは、以下の通りです。

シャチハタ

メリット
  • 朱肉をつける手間がいらない
  • 連続で押せる
デメリット
  • インクがなくなったら補充する必要がある
  • シャチハタがNGな書類がある

朱肉を使う印鑑

メリット
  • 劣化しにくい
デメリット
  • 朱肉がいる
  • 連続捺印に向かない

書体

訂正印に使われる主な書体は「篆書体(てんしょたい)」「隷書体(れいしょたい)」「古印体(こいんたい)」です。

普段使いに使用する場合は、楷書体や、明朝体なども一般的です。

おすすめは、読みやすい「隷書体(れいしょたい)」と「古印体(こいんたい)」です。事務作業などで帳簿や伝票の訂正に使うことが多いため、誰が押したかわかりやすいものが良いでしょう。

引用元:【訂正印とは?】訂正印の正しい押し方完全マニュアル (hankoya.com)

素材

訂正印で使われる素材にも特徴があります。長く使いたい、綺麗に捺印できるものが良い場合は、素材にも注目してみましょう。

おすすめの素材は、以下の3点です。

チタン

チタンは耐久性に優れているため、消耗や破損の心配が少なく、使用頻度が高い場合でも長く使うことができます。

また、チタンは粒子がかなり細かいため、朱肉のノリが良いのが特徴です。重さも適度にあるので、軽い力でも、くっきりと綺麗に捺印することができます。

黒水牛

黒水牛は、水牛の角を加工した訂正印です。黒色のデザインで高級感があり、耐久性もあるため、人気の素材です。

薩摩本拓

薩摩本拓は、繊維が細かくて硬度も粘りもあるので、古くから親しまれています。

木材のため、直射日光や、気候の変化に注意が必要です。丁寧に扱えば、長持ちさせることができます。

便利機能

シャチハタの訂正印には、認印とセットになった商品や、キャップがなくすぐに使える「キャップレスタイプ」などがあります。

シャチハタの訂正印で、使用頻度が高い場合には、便利な機能が備わった商品を選ぶのもポイントです。

訂正印と認印のセット

キャップレス

訂正印は、ネットで購入することもできます。ここからは、ネット通販で買えるおすすめの訂正印をご紹介します!

おすすめの訂正印
  • ハンコヤストア「シルバーブラストチタン印鑑 6mm」
  • 笑印堂「印鑑 訂正印 黒水牛」
  • 幸栄堂「本拓 訂正印 小判型」
  • シヤチハタ「シャチハタ 訂正印 キャップレス6」
  • シヤチハタ「ペアネーム はんこ 認印+訂正印セット」

ハンコヤストア「シルバーブラストチタン印鑑 6mm」

純度99%の純チタンを使用した一生モノの訂正印!

「チタン印鑑 シルバーブラストチタン 6mm」は、デザイン性・耐久性・耐熱性・耐食性・捺印性の全てにおいて優れた素材でできています。

書体は、「古印体・隷書体・てん書体・楷書体・行書体・印相体」の6種類から選ぶことができます。

訂正印の形は丸型です。

デザインが美しく、強度のある純チタンで作られているので、一生モノの訂正印として使うことができますね!

笑印堂「印鑑 訂正印 黒水牛」

老舗のはんこ専門店の職人さんが作る、黒水牛でできた訂正印!

笑印堂の「印鑑 訂正印 黒水牛」は、黒水牛の中でも、組織の細かい丈夫な中心部の素材を使用しています。そのため、耐久性・硬度・粘りに優れているのが特徴です。

書体は、「古印体・隷書体」の2種類から選ぶことができます。形は、丸型と小判型があります。

10年間保証がついているので、万が一劣化してしまっても長く使うことができます。

老舗のはんこ専門店の職人によって作られた、高級感のあるデザインと耐久性のある素材でできているので、安心して使うことができます♪

幸栄堂「本拓 訂正印 小判型」

国産の薩摩本拓を使用した訂正印、手彫り仕上げ!

幸栄堂の「本拓 訂正印 小判型」は、国産の良質な薩摩本拓を使用した訂正印です。手彫りで綺麗に仕上げてあります。

書体は「古印体」で、形は「小判型」です。

既製品にはない、手彫りの美しい訂正印が欲しい時にぴったりです♪

シヤチハタ「シャチハタ 訂正印 キャップレス6」

キャップレスのシャチハタで、スムーズに捺印できる!

シヤチハタの「シャチハタ 訂正印 キャップレス6」は、ワンタッチで捺印できる、蓋のないシャチハタです。そのため、捺印したい時にスムーズに連続して捺印することができます。使わない時は、ロックしておけるので安心です。

書体は、8種類のラインナップがあります。形は、丸型と小判型から選ぶことができます。

クリップや、ストラップを通す穴がついているので、持ち運ぶ際にも便利です。

キャップレスなので、普段仕事などで使用する時に、スムーズに捺印できるのが嬉しいですよね!

シヤチハタ「ペアネーム はんこ 認印+訂正印セット」

訂正印と認印がセットになったネーム印!

シヤチハタの「ペアネーム はんこ 認印+訂正印セット」は、訂正印と認印がセットになっているネーム印です。

訂正印と認印の2つの役割がありながら、コンパクトで、ストラップの穴やクリップもついているので、持ち運びにも最適です。

書体は、10種類のラインナップがあり、訂正印と認印それぞれ選ぶことができます。

訂正印と認印がセットになっているのに、コンパクトなので、とても実用的です!

まとめ【訂正印はホームセンターや文房具屋などで売ってる】

最後に、この記事をまとめると以下の通りです。

訂正印の売ってる場所
  • はんこの専門店(はんこ屋21など)
  • ホームセンター
  • 文房具店(世界堂・事務キチなど)
  • 大型スーパー(イトーヨーカドーなど)
  • 書店
  • 家電量販店(ヨドバシカメラなど)
  • バラエティショップ(ロフト・ハンズなど)
  • ネット通販
訂正印を選ぶポイント
  • サイズ:訂正印のサイズに決まりはないが、6mmがおすすめ
  • 形:丸型、小判型などがある
  • シャチハタor朱肉を使う印鑑:実用的な訂正印が欲しい場合は、シャチハタ・長く使いたい場合は、朱肉を使う印鑑
  • 書体:「古印体」「隷書体」が読みやすい。
  • 素材:おすすめは、「チタン」「黒水牛」「薩摩本拓」
  • 便利機能:訂正印と認印がセットになったペアネームや、キャップレスタイプが使いやすい
おすすめの訂正印
  • ハンコヤストア「チタン印鑑 シルバーブラストチタン 6mm」:純チタンを使用した、一生モノの訂正印
  • 笑印堂「印鑑 訂正印 黒水牛」:高級感のあるデザインと、耐久性のある黒水牛の素材でできている
  • 幸栄堂「本拓 訂正印 小判型」:国産の薩摩本拓を使用した、職人さんの手彫り仕上げの訂正印
  • シヤチハタ「シャチハタ 訂正印 キャップレス6」:キャップレスでスムーズに使うことができる
  • シヤチハタ「ペアネーム はんこ 認印+訂正印セット」:訂正印と認印のセットでありながら、コンパクトで実用的

このように、訂正印は、ホームセンターやはんこの専門店、文房具屋などで購入することができます。目的に合った訂正印を手に入れるために、この記事をお役立てください♪

執筆者情報

ドコナノサ編集部
どこに売ってるのかイメージしにくい商品の販売場所を徹底的に調査し、分かりやすくまとめています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次